発売から2週間弱経ちましたが、そのボリューム故にまだまだ情報が出揃っていない「モンスターハンター3G」。Twitterやメールなどで、このアイテムどこ?という質問が多く寄せられるので、ここらでいっちょまとめてみたいと思います。まだまだ詳細な入手条件が確定していないアイテムが多く、僕が確認した例のみ載せていますが、「こっちの方が簡単だよ」というような有益な情報をお持ちでしたら是非教えてくださいませ。
検索用ワード:モンスターハンター3G アイテム よくある質問 場所 MH3G
■鉱石系
・シーブライト鉱石
→水没林で採掘(水中の採掘ポイントだと出やすい)
・アイシスメタル
→凍土で採掘
・デプスライト鉱石
→上位水没林 (水中の採掘ポイントだと出やすい)
・グラシスメタル
→上位凍土で採掘
・ピュアクリスタル
→G級凍土エリア6
・真紅蓮石、真鎧玉
→G級火山
■虫系
・セッチャクロアリ
→モガ森エリア4→スタートメニューで村に戻るetc..
・ドスヘラクレス
→火山エリア1で虫網(下位でも出る。低確率)
・オオクワアゲハ
→ふらっとハンターの報酬で確認
・皇帝バッタ、マボロシチョウ
→G級凍土で確認
■チケット・証など
・高級お食事券
→港の食事後にもらえました。詳細な条件は不明
・覇王の証
→港★6「熱砂の狩競」報酬で確認
・トモダチケット
→奇面族を連れてクエストに行くと、港の物知り猫がくれる(同行回数?)
・コイン各種(闘技王のコインなど)
→港の闘技場クエスト報酬
■便利アイテム
・元気ドリンコ
→行商からトウガラシと眠魚買って好きなだけ調合
・連続肉焼きセット
→希少交易
■その他
・特大サイズのフン
→草食竜が繁殖時、エリア1の巨大生肉を狩り、息子に報告
・イチノタチウオ
→漁場のモガ海域。低確率
・さびた破片
→漁場の暗礁地帯
・大きな太古の破片
→上位・漁場のモガ海峡(低確率)
・細い太古の破片
→
上位・漁場の海底火山(低確率)
・長い太古の破片
→上位・漁場の海賊の墓(低確率)
・ペピポパンプキン、オオモロコシ、オオマヒシメジ
→希少交易
・落陽草の花
→モガの森(夜)のエリア6(特産品)
気が向いたら追加していきます。