久々に遊戯王の情報を集めていたら、来月発売のストラクチャーデッキが「青眼の白龍」をフィーチャーしたものだということを初めて知りました。青眼の白龍は人気のあるカードにも関わらず、ライバルのブラック・マジシャンの方がリメイクだったりパワーアップ体だったり色々出てるイメージ。
⇒公式サイト
パッケージモンスターは「蒼眼の銀龍」だそうで。
シンクロ・効果モンスター星9/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上
このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。自分フィールド上のドラゴン族モンスターは次のターンの終了時まで、カードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。また、1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。自分の墓地の通常モンスター1体を選択して特殊召喚する。
出すのは簡単で、効果もだと思いますが、蘇生タイミングが自分のスタンバイフェイズ限定なんですよねー。1ターン生き延びれば強い・・・かな?
なんにせよ、青眼の白龍は大好きなカードなので、久々に買ってみようかなぁ。とりあえず3つ買えばそこそこ動くものはできそうですし。

遊戯王ゼアル OCG ストラクチャーデッキ 青眼龍轟臨 (仮)
- 出版社/メーカー: コナミ
- メディア: おもちゃ&ホビー